廊下にあるクローゼットがいつも薄暗いので、IKEAのセンサーライトを取り付けました。
家の中のちょっと暗いところ
家の中で暗い場所って結構あると思います。クローゼットの中のような電気がついていない場所や、玄関や廊下等パッと入った時に電気をつけるまで暗くて不便な場所。
玄関や廊下にはセンサーライトがついている事もありますが、ない場合はあると凄く便利なのでおすすめです。
今回は薄暗くて物を探すときに不便なクローゼットの中にセンサーライトをつけたいと思います。
100均の電気を使っていた
元々100均の電気を使用していました。電池を入れたては良いのですが、電池が消耗してくると明るさも保てなくなりクローゼット内を照らすには不十分です。
毎回電気をつけて消す手間もかかるため、あまり使い勝手がよくありませんでした。

IKEA 【OLEBY】 オーレビーを購入
そこで購入したのがIKEAのオーレビーというセンサーライト。
なんとお値段2つ入って999円!


この商品価格がお手頃なのは勿論、取り付けも凄く簡単でかなり使いやすい商品です。
取り付け
では早速取り付けてみます。
まず開けるとこんな感じ。

ライト2つと両面テープが入っていました。

ライトを裏返してフタを開けていきます。

このフタ、ドライバー不要でパカッと外れます。
道具を用意しなくてはいいのは地味に嬉しいポイント。

単4電池を3本入れます。
電池も勿論IKEA!センサーライトなので電池を入れた瞬間電気がつきました。

壁への取り付けはネジでしっかり取り付けることもできますが、付属の両面テープで簡単に取り付けることもできます◎
ライト自体が軽いので、今回は両面テープのみで取り付けることにしました。

取り付けが完了しました!
使ってみた感想
センサーの感度は良好で、ドアを開けるとパッとついてくれます。
30秒経つと自動で消えるので、つけたり消したりといった手間が省けるようになりました。狭いクローゼットの中では明るさも十分なのでとても満足しています。
価格もお手頃で取り付けも非常に簡単なので、クローゼットの中だけでなく家中のちょっと暗くて不便だなと思うところに手軽に取り付けることができます。
もっと早く買えばよかったと思う商品の1つです。
コメント